引越しに必要な段ボール数の目安
見積もり比較で最大50%安くなる!
【PR】
引っ越し用ダンボールの目安は何個?
引っ越しに必要なダンボール個数の目安は以下のとおり。
単 身 | 10〜15枚 |
---|---|
2 人 | 20〜30枚 |
3 人 | 30〜50枚 |
4 人 | 50〜80枚 |
引用:https://hikkoshi.suumo.jp/oyakudachi/2704.html
荷物が多いと足りなくなることもありますし、段ボールの数が増えるほどテープもたくさん必要になります。荷造り作業がストップしないよう多めに用意しておきましょう。
ガムテープ・プチプチ(エアキャップ)・新聞紙・ロープ・ハサミ・マジック(箱の中身を書くため)・布団袋
引っ越しの段ボールはどこで入手する?
- ホームセンターで購入する
- ネット通販で購入する
- 引っ越し業者から購入する
今すぐ必要ならホームセンター。サイズ別に150〜200円ほどで売っています。時間があればネット通販で事前手配もおすすめ。
- 小売店でもらう
- 引っ越し業者にもらう
家電量販店・スーパー・薬局などで「余った段ボール下さい」と声をかけると倉庫から出してもらえます(ただしサイズはまちまち)
また引っ越し業者は作業を依頼すると、無料で段ボールやテープを提供してくれる会社が多いです。
なので引越し見積もりをしてもらうときは
・段ボールはどれくらい必要そうか?
・段ボールは何枚もらえるか?
・引っ越し後の段ボール回収はあるか?
を忘れず聞いておきましょう!
ポイントは引越し業者の選び方
引っ越す前にやるべきことが一つあります。今のうちに『条件の良い業者』をチェックしてみてください。
同じ内容でも引っ越し業者によって料金が違うので、上手くいけば引っ越し費用が大幅に安くなりますよ!
やらないと何万円も大損する可能性があるので、ぜひ好条件の業者をチェックしておくのをおススメします。
引っ越しの段ボール数を把握したら
使うべき『無料』のサービス
あなたは引っ越し料金の本当の相場をご存知ですか?
私も利用しましたが、引っ越し料金の最安値が知れるSUUMO引越し見積もりというサービスがあります。
- 『完全無料』で使える
- 複数社に一括で見積りを取れる
- 超大手から地元の優良業者まで提携
(1番安い業者が見つかる!) - メールでのやり取りもOK
SUUMOのすごい所は電話番号の入力が任意なので、電話番号を入力しなければメールのやり取りだけで料金がわかります。
使い方は簡単で、スマホから1分で入力完了。見積もり料金を比べれば安い業者がスグわかるので、なんと最大50%安くなるケースも
もちろん引っ越しを頼むかは料金次第でOK。
日程・引っ越し先は大体でも見積もれるので、まずは料金相場を知っておくと損しませんよ。
北海道・東北 | 北海道│青森│岩手│宮城│秋田│山形│福島 |
---|---|
関東 | 東京│神奈川│千葉│埼玉│茨城│栃木│群馬 |
北陸・甲信越 | 山梨│長野│新潟│富山│石川│福井 |
東海 | 愛知│静岡│岐阜│三重 |
関西 | 大阪│兵庫│京都│滋賀│奈良│和歌山 |
中国 | 岡山│広島│島根│鳥取│山口 |
四国 | 愛媛│香川│高知│徳島 |
九州・沖縄 | 福岡│佐賀│長崎│熊本│大分│宮崎│鹿児島│沖縄 |
SUUMO引越し見積もりを利用した人は、料金で満足しているようです。
SUUMO引越し見積もりの口コミ
家族の人数:大人1人
初回見積り:50,000円
実際の料金:38,000円

まず、自分が思っていた金額よりも安かったこと。
当初の予定では、作業員の方が二人で対応する予定だったが、引っ越し当日3名の作業員がきてくれた。その為、荷物の搬出及び搬入が非常に早く、移動(搬送)時間を含めても2時間以内で完了しびっくりしました。
お得感があり非常に満足しています。
引用:https://hikkoshi.suumo.jp/kuchikomi/?page=2
家族の人数:大人2人、子供1人
初回見積り:80,000円
実際の料金:57,000円

引っ越し先で、部屋の配置を言うとすぐ覚えてくれて、完璧にダンボールや家具などを運んでくれました。
手際もよくて帰り際には家の外回りや掃除をしてくれて、引越しで疲れていたが凄く助かりました。
引用:https://hikkoshi.suumo.jp/kuchikomi/
家族の人数:大人2人
初回見積り:100,000円
実際の料金:70,000円

見積もりの段階で、どうすれば安く済ませられるか、何をどうするかすれば良いのか色々とアドバイスをしてくれました。
引っ越しの時期は、年末の忙しい時期だったのに嫌な顔ひとつせずに笑顔で丁寧に仕事をしてくれました。
引用:https://hikkoshi.suumo.jp/kuchikomi/?page=6
- 安く引っ越したい人
- 営業電話をされたくない人
- どこに頼むべきかわからない人
- 引っ越しで失敗したくない人
\一番安い引越し業者が見つかる/
▲24時間受付・3ヶ月前からOK▲
引っ越し見積もりの手配はお早めに
新居の入居日が決まったら、引っ越し業者の見積もり依頼は早めにやっておきましょう。というのも…
早めに連絡しておかないと業者の都合がつかなくなってしまうからです。
急な引っ越しだと…
× ギリギリの日程で断られた
× 見積もりが間に合わず高くなった
× 希望の時間に引っ越せなかった
× 料金が高い業者しか残ってなかった
× サービスが悪い業者に当たった
引っ越しで何万円も大損しないよう、新居が決まったらすぐ安い引っ越し業者を見つけておきましょう。
見積もり価格を比べれば
引っ越し料金はこんなに安く!
- 見積もりは『完全無料』
- 電話番号は任意でOK!
- 一番安い業者が見つかる
- 空いている業者が見つかる
- 引っ越し3ヶ月前から受付可能
SUUMO引越し見積もりなら『一番安い業者』が見つかります。無料で簡単に見積もりできるので、後回しにして損する前にチェックしてみてくださいね。
↓↓↓こちらから直接入力できます↓↓↓